忍者ブログ
2025-041 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 03 next 05
174  270  269  268  57  170  266  169  55  54  168 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

出勤して最初にやるのが判子を押す事。


「おはようございますー」


総務に足を踏み入れた早々、人事担当に呼び止められた。


「来月から早出してくれないかな? ほら、人がいないからさ」


人がいないのはオレのせいじゃない。

理不尽だと思いながら、少し考えるフリをして焦らした。

今月は出掛けたりお盆もある、休みを多く取ってるから、相手も強気だ。

9月だけなら、まあしょうがないか。


「ぁぁ…いいですよ」


もったいぶるのは忘れない。

けれど、ことはそれで終わらなかったんだ。



昼休みが終わりかけた時、また呼び止められた。


「昨日の話なんだけどさ、再来週からにしてもらえないかな?」

「や、無理です!」


速攻だった。むしろ条件反射。

相手は一瞬ムッとして、人手不足をアピールしてくる。

けれど、こっちだって遊びで休むんじゃない。

表面は笑いながら、水面下では猛攻を繰り広げるオレ達。

結局、


「すいません、考える時間ください」


その場は逃げた。得策だった。


正社員じゃないオレは、所謂使い捨てだ。

相手の都合次第で、今までだって何回も勤務形態が変わった。

最近は人生2度のリゲイン摂取という、なんともおっさんらしさを漂わせていて、素に戻ると泣きたくなる。


「いっそ入院したい・・・」


と愚痴を言う事もあるが、あそこはもっと症状の重い人達がいる。

つまり”閉鎖病棟”だ。

ドア1枚を挟んで向こうには行けないから知らないけど、きっと携帯も漫画もゲームも音楽ツールも小説も、持ち込みはできないんだろうな。


だったら我慢する。


オレの欲望は、ドアのこっちでしか叶えられない。


月曜日の朝一で言おう。


「すいません、今月はダメです」


相手が青筋を立てようと構わない。

超笑顔で。

PR
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
TRACKBACK URL 
プロフィール
HN:
あもう灯留/山崎ひびき
性別:
非公開
最新記事
(05/26)
(01/31)
(12/11)
(11/10)
(10/23)
"あもう灯留/山崎ひびき" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]